時間 | 仕事、休憩、休息、就寝 |
6:00 | 起床 |
7:00 | 自宅を出発 直接現場や勤務先に集合後に1台の車で現場に行ったり移動の方法は様々 |
8:00 | 現場に到着 |
下車地から現場まで歩くことが多し、足元注意でしっかり歩く 受持ち現場に到着すると作業開始、春の植林、夏の下刈、秋の間伐、冬の伐倒、季節によって作業の種類が変化 最初の数ヶ月は、班長(指導員)から基本を教授される |
|
10:00 | 1回目の休憩(15分間) |
12:00 | 昼食 |
待望の弁当、高台や木陰などお気に入りの座卓で話題は仕事や家族のこと等々。午後の仕事に備えて心も体もエネルギー補給、その後は、道具の手入れや三尺寝 | |
13:00 | 仕事を再開 |
14:30 | 2回目の休憩(15分間) 木陰や陽だまりで飲むお茶が旨い、一息入れて道具の手入 |
16:30 | 仕事終了 陽が落ちるまでに山を下りる、現場の場所や仕事内容によって勤務先に寄ったり、直接家に向かったり |
17:00 | 帰宅 翌日に備えて道具の手入れ、手入れの善し悪しも実力のうち |
18:00 | 夕食 家族そろって夕食「今日の喜びを大切な家族とともに」 |
22:00 | 就寝 |